
仕事以外のこと
withコロナ、いま最も不安視すること
新型コロナウィルス感染者やその数の動向により、各国で 外出自粛や行動規制、日本においても東京の感染者数が毎日報道され県独自の緊急事態宣言が出される状況も続いています。そのうちインフルエンザのように季節性風邪の一種になるのか、それともこの国をあげての介入が続く状況が数年続くことになるのか。自粛生活、先行きの見...
新型コロナウィルス感染者やその数の動向により、各国で 外出自粛や行動規制、日本においても東京の感染者数が毎日報道され県独自の緊急事態宣言が出される状況も続いています。そのうちインフルエンザのように季節性風邪の一種になるのか、それともこの国をあげての介入が続く状況が数年続くことになるのか。自粛生活、先行きの見...
夏が終わり、秋になりました。連日、週末に猛威を振るった台風19号の残した爪痕について報道されていますが、みるみる膨れ上がる犠牲者に 恐ろしささえ覚えます。関東は深夜に風雨が強まり、私も深夜1時半頃まで眠れませんでした。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに ご家族の傷が少しでも穏やかに癒えますように。...
今この文章を書いているのは、梅雨時期の貴重な晴れ日。息子2人を森のようちえんに送り出し、3回洗濯し、正午すぎ。外気温19度、心地よい風と鳥のさえずりが窓から入り、ふと窓の外に目をやると人工物ゼロという環境です。 人口4,400人(2019年6月時点)の、群馬県の最北東に位置する利根郡片品村に生活の拠点を移し...